HTML5 Webook
11/24
NEW WAVE OF BOOKsこんなものもあります。FREE PAPER / MAGAZINE形態が自由で、無料配布されるものフリーペーパーができるまで一般的には広告収入で刊行されている刊行物。毎号読者のニーズや冊子の目的に合わせたテーマを企画し、制作。他の媒体にはない独自の魅力が詰まった、新しい本のカタチフリーペーパーNews paper社会で起きている出来事を短時間で伝える新聞ができるまでニュース、意見、特集など大衆が関心を持つ情報を提供する日刊や週刊などの定期刊行物。新聞Picture book読書生活のなかで、初めて出会う本絵本ができるまで絵と文からなる図書で、絵を見るだけで話の筋が読み取れて、芸術性を備えており、絵と文が調和して一つの物語を作り上げている物。絵本打合せアイディアスケッチテキスト・原画作成レイアウト・校正印刷・製本・販売テーマや内容について作家と編集者で打合せを行います。たくさんのアイディアスケッチを出し合ってテキスト、ラフ、原画、レイアウトと細かい工程を経て完成します。作品にもよりますが、構想から製作まで6年かかるものもあります。企画立案レイアウト作成取材・撮影校了作業印刷・配布読者のニーズや冊子そのものの目的を念頭に置き、冊子として発信する目的を盛り込んだ企画を明確に立てます。企画全体の流れを考え、どのような構成にするかを決定し、必要な素材を準備した後、編集作業に入ります。取材・執筆原稿作成編集会議紙面作製・校正印刷・配達日刊の新聞は、前日の17時までに記者たちが集めた原稿を取りまとめ、編集会議を行います。そこで、その日の紙面作りの方針を立てて紙面を作り上げます。記事の内容に誤りがないか校閲した後、印刷します。さまざまな、「本」の広がり「本」と一口にいっても、さまざまなカタチがあります。近年、主流となりつつある電子書籍のほかに、「Zine」または「リトルプレス」と呼ばれる少量自主制作書籍が今話題を集めています。誰もがスマホやデジカメで写真を撮り、ブログやSNSで自分の作品を発表できる時代に、あえてwebではなく、印刷物としての形態をとりながら、自費出版よりもリーズナブルで自由度の高い、オーダーメイドの書籍をあなたも作ってみませんか?他の媒体にはない独自の魅力が詰まった、新しい本のカタチ「本」と一口にいっても、さまざまなカタチがあります。近年、主流となりつつある電子書籍のほかに、「Zine」または「リトルプレス」と呼ばれる少量自主制作書籍が今話題を集めています。誰もがスマホやデジカメで写真を撮り、ブログやSNSで自分の作品を発表できる時代に、あえてwebではなく、印刷物としての形態をとりながら、自費出版よりもリーズナブルで自由度の高い、オーダーメイドの書籍をあなたも作ってみませんか?電子書籍Zine・リトルプレスFEATURE PAGE10FEATURE 03
元のページ
../index.html#11