地域貢献・国際交流

深める地域との絆、広がる国際交流

協定留学生ブログ ハワイ大学(アメリカ)から

ハワイに来て一カ月がたちます

ハワイに来て一ヶ月が経ちました。
ハワイには旅行などで何度か来た事がありましたが、一人で来たのはこれが初めてでした。空港に着いても誰かがハワイ大学に行くバスやタクシー乗り場を教えてはくれません。ここからは全て自分一人でやらなくてはいけないんだなと改めて実感しました。
 
12月の末にハワイに着き、そこから春学期スタートにむけて様々な手続きをしました。もちろん日本語は通じません。やはり最初は上手く自分の伝えたいことが出来ず苦労しました。しかしめげずに何度も交渉することで何とか春学期を無事スタートすることができました。
 
ハワイ大学は世界的にも第ニ外国語教育の分野が有名で毎年多くの留学生が世界中から集まっています。もちろん日本からも留学生がたくさん来ており、クラスやイベント、手続き等の情報が共有できるのでとても助かりました。
 
授業がスタートして一番苦労したのが(今も必死になってやっていますが)予習の多さですね。僕の取っているハワイアンスタディは週に二回あり毎回授業に関する参考文献のリーディングが宿題として出されます。その量がとても多く、毎回夜遅くまで辞書を片手に格闘しています。
 
授業に関連して、日本の大学の授業の雰囲気とハワイ大学の違いを紹介します。あくまで僕の個人的な解釈ですが、日本の授業では生徒はあまり発言せず先生のレクチャーを聞いてノートを取り、レポートを書いてテストを受ける、そんな印象があります。しかしこちらの大学はそうではありません。生徒が次々と発言し時には先生のレクチャーを遮ってまで自分の意見を述べようとします。今はまだクラスメイトの意見を聞いて「なるほどなぁ」と感心してばかりですが、僕も負けずにどんどん発言ができるようになりたいですね・・。
 
こっちに来てから友達も出来て、様々なイベントに参加するつもりなので今後のブログでどんどん紹介していきます!
拙い文章力で申し訳ありませんが今後とも温かい目でどうか見守って頂けると嬉しいです。
narita1.jpg
GO TOP