大正大学の「地域戦略人材」育成ブロジェクト
令和6年度 総合学修支援者「チューター」を募集
8号館が世界三大デザインアワードの一つを受賞
高校教員/塾・予備校講師向けコミュニケーションサイト
「理論」×「実践」のハイブリッド教育―知識創生
令和5年度 学位授与式の挙行について
過去の重要なお知らせ
2023.12.03
【お知らせ】大正大学オープンキャンパスを12月3日(日)に開催しました!
2023.12.01
【お知らせ】令和5年度学位請求論文(課程博士)公開口述試問について
【お知らせ】「知識集約型社会を支える人材育成事業(DP)」共通テーマ4参加校合同主催・教学マネジメントセミナー2023 ポスターセッションに参加しました
2023.11.30
【お知らせ】全学年の高校生を対象としたオープンキャンパスを12月3日(日)に開催します!
2023.11.28
【学生の活躍】表現学部の1年生が「光とことばのフェスティバル2023」を開催しました
2023.11.20
【お知らせ】「おもちゃの広場」を学内で開催します<就学前のお子さんと保護者の方対象>
【教員の活躍】11月10日におこなわれた経団連自然保護協議会による「農と食による都市・農村連携 グリーンインフラプロジェクト」視察において、古田尚也教授が当プロジェクトの活動内容などについて講話をおこないました
2023.11.17
【教員の活躍】岡山朋子教授(地域創生学科)のインタビュー映像がSBS静岡放送で放送されました
【メディア情報】神達知純学長がKBS京都テレビ『比叡の光』に出演します
2023.11.15
【空手道部の活躍】帖佐太陽さん(仏教学科2年)が「特別国民体育大会(燃ゆる感動かごしま国体)」で優秀な成績を収めました
2023.11.14
【お知らせ】第31回すがも中山道菊まつりが終了しました
2023.11.10
【お知らせ】2023年10月26日から11月15日まで図書館総合展に出展しています
2023.11.29
【プレスリリース】『令和5年度 成道会』を12月6日(水)に開催 テーマは「一心同体 –仏教宗派と大学と地域の共生-」 ~大正大学 仏教学部の学生による護摩法要~
2023.10.27
【プレスリリース】『種子地蔵縁日(たねじぞうえんにち)』を11月11日(土)に開催! ~“農と食と歴史”を感じて誰もが楽しめる一日~
2023.10.24
【プレスリリース】参加者満足度100%! 就活のための「身だしなみセミナー」を9月28日に開催 ~“男子学生向け”“女子学生向け”の対象者別で実施~
2023.10.20
【プレスリリース】全日本ブライダル協会 山梨県支部と学生がシビルウェディングを共同企画 10月31日に大正大学キャンパス内で挙式イベントを開催 ~イベント当日は桂由美氏が祝辞~
2023.10.18
【プレスリリース】11月3日(金・祝)「にぎやかな図書館祭(フェス)」を開催 ~大正大学附属図書館×豊島区立図書館による合同イベント~
2023.10.17
【プレスリリース】大正大学表現学部の産学連携プロジェクト 10月28日(土)に「映像祭2023」を開催 ~地上波テレビ・ネット動画・広告… あのヒットコンテンツの“才能アリ”企画術~
2023.10.13
【プレスリリース】大正大学学生が「ツシマヤマネコ」の保護活動を報告 ~10月28日・29日「ヤマネコ祭2023」に出展~
2023.10.02
【プレスリリース】10月6日に『座・ガモール京都館 すがものはなれ』がリニューアルオープン ~京都工芸品販売の他、若手職人の育成にも力を入れた店舗へ~
クリエイティブライティングコース卒業生・円井定規さんが第19回おきなわ文学賞に入選
大学院進学・専門職就職説明会を開催しました
第2回卒業論文構想発表会を実施しました
2023年度寺田ゼミ同窓会
【人文学科国際文化コース】グローバル時代に求めらる英語教員をめざして
2023.11.24
卒業論文発表会 組織として、そしてその一員として
日本高齢者大会で「学生出前定期便」の実践を報告
人間科学科「書庫NEWS」11月号
2023.03.24
【募集】アイランダー高校生サミット2023 実行委員
2023.02.21
【報告】地域構想研究所シンポジウム2022「若手人材の育成が社会・地域を拓く!」開催
2023.02.02
【報告】「地域政策ネットワーク」フォーラム 開催
2022.12.21
【開催終了】【令和5年2月11日開催】地域構想研究所シンポジウム2022「若手人材の育成が社会・地域を拓く!」
2022.12.15
【開催終了】【1月27日開催】「地域政策ネットワーク」フォーラム~地域の課題と自治体議会の役割~
2022.12.12
【報告】「アイランダー高校生サミット2022」開催
2022.10.13
地域共創コンソーシアム発足のご案内
2022.08.31
【報告】自治体トップサロン開催
大正大学13号館5階
2023/12/23
多様なニーズに応える6学部11学科で、とことん学びたいテーマが見つかります。
地域創生学部
人間学部
臨床心理学部
表現学部
文学部
仏教学部
それぞれの専門分野においてプロフェッショナルの知識を有する「知のナビゲーター(教員)」が、あなたの学修をサポートします。
地図・アクセス
資料請求
お問合せ