地域貢献・国際交流

深める地域との絆、広がる国際交流

協定留学生ブログ ハワイ大学(アメリカ)から

マウイ島へ行ってきました!

こんにちは!前回のカウアイ島ひ引き続き、春休みを利用してマウイ島へ行ってきました!!マウイ島はオアフ島の南に位置していて、飛行機で40分くらいです。



最初は地元のマーケットに行きました。木製のネックレスや、貝殻で作られたインテリアなどが販売されています。また、マウイ島限定のお土産などもあります。色々欲しいものがあり悩んだのですが、最終的にはシャツを購入しました!!

  

移動している途中に発見したビーチがとてもきれいでした!!この日は快晴で眺めも良かったです。そして海亀も泳いでいて気持ちよさそうでした!

 


また車を走らせていると、ラベンダーガーデンがありました。丘の上にありラベンダーが咲いていました。また、ラベンダーのお店もあり、ラベンダーの商品がありました。石鹸やカフェなどがありました。試しにラベンダーのジュースを飲んでみました。100%ラベンダーのオーガニックという事もあり体によさそうでしたが、味は、、、(笑)。友達とシェアして飲み干しました!!



そして、Haleakalaという山に来ました。頂上までも車で行くことが来ます。雲を見下ろすことが無かったので本当に感動的でした。

 

そしてサンセットのタイミングで頂上に到着しました。そこからの景色は本当にきれいで、太陽も到着したころは昼間にみる黄色の色ですが、だんだんサンセットになるにつれてオレンジ、赤となっていきます。それと同時に日光も空に反射して幻想的な色を作り出しています。本当に感動的な経験でした!!




そして、3月15日は大正大学の卒業式でした。私もZoomにて参加させていただきました。まさかマウイ島から出席するとは思いませんでした。本当はみんなの卒業を直接見たかったのですが、学校の関係もあるので、もちろんできません。しかし、ありがたいことに先生方がZoomでの参加を提案して下さり、何とかハワイから参加することができました。一緒に4年間勉強してきた友人がこの日卒業しました。私は留学を1年間延期させたため友人と一緒に卒業はできませんでしたが、参加できて良かったです。
皆とは、仲良く英語を勉強する反面、競争意識もあり、自分の英語力を伸ばすことができたと思っています。毎日のように一緒にお昼ご飯を食べ、たわいのない会話を交わしました。また、ハワイへ出発する際は空港まで駆けつけに来てくれました。この仲間に出会えて最高でした!!卒業したらそれぞれ違う道へ行きますが、またこうして再開できるようにします!!

それと同時に「英語表現コミュニケーションコース」も無くなってしまうのが本当に自分にとっては心残りです。このコースは英語に特化したコースであり、英語の授業もたくさんあります。私も多きときは週に11コマ英語の授業でした。本当に英語を学びたいという人にはぴったりのコースだと思います。でも、このコース自体は無くなってしまいますが、今後も違う形で引き継がれるので良かったです。

そして一つ言いたいことがあるのですが、私の画面だけ横になっています。本当に恥ずかしいです。なんで教えてくれなかったの!と聞きましたが、「目立っていいじゃん!!」と言い返されました。確かにそうですね。



そしてマウイ島の旅行も終わりました。春休みの前半は旅行をしましたので、後半は勉強をしたいと思います!!

GO TOP