図書館・研究所

知と情報の集約

ラーニングコモンズのブログ

【参加者募集】2015/1/14(水)のビブリオバトルテーマ→「教育」にまつわるもの

みなさんこんにちは、コンシェルジュの岩下です。

一月のビブリオバトルの参加者募集を開始しました!

知的書評合戦ビブリオバトルについては、下の動画と公式ルールを参考にしてください。

ビブリオバトルとは !!??

【公式ルール】

  1. 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.
  2. 順番に一人5分間で本を紹介する.
  3. それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う.
  4. 全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする.

知的書評合戦ビブリオバトル公式サイト https://sites.google.com/site/bibliobattle/ より

みなさんも、この知的書評合戦ビブリオバトルに参加してみませんか?
次回の開催予定は以下の通りです。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+

【第24回知的書評合戦ビブリオバトル】

■開催日時
2015/1/14(水)13:30~14:30頃
※バトラーとして参加する人は、13:20にラーニングコモンズに集合してください。

■開催場所
7号館2階ラーニングコモンズ

■テーマ
「教育」にまつわるもの
<学校><教える><先生>など、教育にまつわるテーマの本を大募集します!
授業のテキスト、参考文献でのおすすめ本などもOK!

■申込方法
T-Poにてお申し込みください。
※各申し込み場所でも申込用紙をご用意しています。

■申込締切
開催日前日17:00

■その他
バトラーとして参加する方は、T-Poで配信した「ビブリオバトル公式ルール.pdf」をご確認ください。
※各申し込み場所でも公式ルールを配布しています。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

学部生・大学院生・教員・職員など、大正大学の関係者であればどなたでもご参加いただけます。「まずは見学だけ」の人も大歓迎!ラーニングコモンズのオープンスペースで開催予定ですので、じっくり見学しにきてくださいね(見学の場合は申し込み不要)。

なお、過去のゲームについてはこのブログに開催レポートを掲載しています。左側の「ビブリオバトル」カテゴリから記事をご確認ください。記事では、過去のゲームで紹介された本も紹介されています。

その他、何か分からないことがあったらお気軽にコンシェルジュにご相談くださいね。

bb2014121006.jpg

▲前回のビブリオバトルの様子です。

新年にふさわしく、新しいことにチャレンジしてみませんか?
初めての方もお待ちしています~ ヾ(*'▽'*)o

GO TOP