図書館・研究所

知と情報の集約

綜合仏教研究所

【ご案内】秋学期も各種講座を開催いたします!!

綜合仏教研究所では、秋学期も下記の各種講座を開催いたします!!

どなたでも聴講できますので、ふるってご参加ください♪

 

※下記の講座は、全て聴講無料・予約不要です。

※定員に達した場合、締め切りとさせていただくことがございます。

 

*****************************

 

【特別講座】

…特別講師の先生をお迎えし、ご講義いただきます。    

 

  ◆講題:『仏教テキストの変遷をめぐって』  

  ◆講師: 落合 俊典 先生  (綜合仏教研究所特別講師/国際仏教学大学院大学学長・教授)  

  ◆秋学期の内容(テーマ):  

      [第6回目] 第六講 『千臂千眼観世音陀羅尼経』の改作

      [第7回目] 第七講 『開元録』不入蔵目録所載経論の書写

      [第8回目] 第八講 『新唐書』と真福寺蔵『般若心経』注釈書

      [第9回目] 第九講 隋『仁寿録』と金剛寺蔵安世高訳『十二門経』

      [第10回目] 第十講 日本古写経本の系譜論的考察

 

 

*****************************

 

【公開講座】

…研究所講師および研究員による公開講座です。

 

  [第1回目]

  ・天台智顗における法身菩薩について/井上 智裕 研究員  

  ・天台智顗と「諸経之王」/宮部 亮侑 研究員  

  [第2回目]

   ・天台大師の三観思想/関口 中道 研究員  

   ・湛然の浄土教(承前)―三大部注釈を中心に―/小林 順彦 講師

  [第3回目]  

   ・仏教思想における注釈書についての一考察―『大毘婆沙論』を中心に― /石田 一裕 研究員

   ・有部の修行道論をめぐって/阿部 真也 講師  

  [第4回目]  

   ・歌僧 空体房 鑁也の舎利信仰/室賀 和子 研究員  

   ・鎌倉亀谷新清涼寺釈迦堂の定仙について/大八木隆祥 研究員  

   ・宗教系専門学校誕生の歴史的経緯―明治期文部行政を手がかりに― /江島 尚俊 研究員

 

 

*****************************

 

以上の講座について、日程等の詳細は、下記のURLからご確認下さい。

今後、変更が生じた場合は、随時HPを通じ、お知らせさせていただきます。

皆様のご参加をお待ちしております♪

 

※綜合仏教研究所 各種講座 スケジュール

/related/labo/sobutsu/sobutsu_kaikokoza.html

 

 

 

綜合仏教研究所事務局

03-3918-7311(代表)

GO TOP