キャンパスライフ

CAMPUS LIFE

手話サークルPockey

手話サークルPockey

メッセージ

ろう者の学生と一緒に手話を学びながら、様々な活動を行っています。
手話に少しでも興味がある方は、ぜひPockeyにおこしください!
部員一同、お待ちしております。

活動内容

【団体の目標】
日常会話程度の手話を身につけて、聴覚障害者や地域の方々との交流をすることにより、自分の世界を広げる。

【令和5年度の目標】
積極的に手話を用いることで、ともに手話を学び合い、多くのろう者との交流を広げる。

【取り組み】
普段の活動や交流会、勉強会などで手話表現を学ぶ・文化祭やイベントで展示や手話歌を行う

【新入生に向けた団体のアピール】
手話は諸外国語と同じようにひとつの言語です。英語で視野が広がるように、手話で広がる世界があります。それを楽しくいろんな仲間たちと学べるのが手話サークルPockeyです!

【在校生・一般・高校生に向けた団体のアピール】
手話サークルPockeyでは、社会人の方や高校生、地域の方々と交流できる機会を増やし、楽しく手話を学んでいきたいと思っています。ぜひ、一緒に手話を楽しみましょう!

部員数 部長(教職員) 代表者(学生)
30人 宮崎 牧子 工藤 千明
活動日時 活動場所 夏期休業中の活動
週5回 学内教室、ラーニングコモンズ 合宿、他大との交流会
業績・戦歴
 

年間行事

4月 新歓
5月
6月 鴨台祭
7月 慰労会を兼ねた親睦会
8月 遠征、他大との交流会
9月
10月
11月
12月 忘年会
1月
2月
3月 追いコン

クラブ&サークル 一覧

GO TOP