ユーティリティUTILITY
教員採用情報
教員採用情報
情報科学部(仮称/2026(令和8)年4月設置構想中)教員募集
大正大学では、以下研究分野の専任教員(令和8年度採用)を募集します。
職位 | 人数 | 内容 |
---|---|---|
准教授、 専任講師 または 助教 |
2名 |
※着任時期:2026年4月1日または2027年4月1日、希望を勘案します。 ※採用決定後の職位が助教の場合は完成年度までの間に審査を行い、任期なしとなることがあります。准教授・専任講師の場合は任期なしの採用になります。 |
<学校法人が求めること>
- 本学の建学の理念、学科の目指す教育・研究の理念・目標およびTSRシップ憲章<教員版>を理解し実践すること(本学ホームページ参照)。
- 教育改善および組織運営を実践すること。
- 他の教員と協調的な関係を築き、学科の内外と連携しながら学務に貢献すること。
- 学部イベント等の実践教育の運営に同僚教員と連携、協調し積極的に協力すること。
- 就職活動等への支援や適切な助言を行うこと。
- 本学の社会連携・地域活動に積極的に参画すること。
提出書類
- 履歴書 1通(本学所定用紙)
- 教育研究業績書 1通(本学所定用紙)
- 研究業績確認票 1通(本学所定用紙)
- 主たる研究業績(PDF)3点まで
-
最終学歴の学位記または学位取得証明書等 1通(PDF)
- ※第一次選考を通過した場合、第二次選考時に学位取得証明書(原本)の提出をお願いいたします。
-
推薦書 1通(本学所定用紙)
- ※本人の専門分野、教育研究能力および人物を理解している人の推薦
- ※自薦不可
- ※第一次選考を通過した場合、第二次選考時に推薦書(原本)の提出をお願いいたします。
- 志望理由書 1通(本学所定用紙)
- 略歴書 1通(本学所定用紙)
- ※(3)〜(7)はPDFファイル、(1)(2)(8)はWord・Excelファイルで提出すること
募集・提出期間
令和6年11月28日(木)~令和7年1月10日(金)
- ※本公募は、適任者の採用が決まり次第締め切ります。
提出先
JREC-IN Portalの「Web応募」機能を使用し、指定の書類を圧縮して1つのフォルダにまとめて応募してください。詳細は注意事項をご参照ください。
※JREC-IN Portalはこちらから
問い合せ先
大正大学 経営マネジメント本部 法人企画課 宛
TEL: 03-5394-3032
Mail: kikaku@mail.tais.ac.jp
受付時間:月曜日〜金曜日 9時〜12時、13時〜17時
- ※第一次選考合格者のみ、第二次選考(模擬授業及び面接)のご案内をメールにてお送りいたします。
- ※第二次選考にあたり、事前に講義概要・シラバス、当日に学位取得証明書(原本)、推薦書(原本)をご提出いただくことになりますのでご承知おきください。
人間学部 人間科学科(令和8年度)教員募集 【専門:社会学】
大正大学では、以下研究分野の専任教員(令和8年度採用)を募集します。
職位 | 人数 | 内容 |
---|---|---|
専任講師、 准教授、 教授 |
1名 |
|
<学校法人が求めること>
- 本学の建学の理念、学科の目指す教育・研究の理念・目標およびTSRシップ憲章<教員版>を理解し実践すること(本学ホームページ参照)。
- 教育改善および組織運営を実践すること。
- 他の教員と協調的な関係を築き、学科の内外と連携しながら学務に貢献すること。
- 学部イベント等の実践教育の運営に同僚教員と連携、協調し積極的に協力すること。
- 就職活動等への支援や適切な助言を行うこと。
- 本学の社会連携・地域活動に積極的に参画すること。
提出書類
- 履歴書・教育研究業績書 1通(本学所定用紙)
- 研究業績確認票 1通(本学所定用紙)
- 主たる研究業績 3点まで
-
最終学歴の学位記または学位取得証明書等 1通
- ※第一次選考を通過した場合、第二次選考時に学位取得証明書(原本)の提出をお願いいたします。
- 推薦書を求め得る方2名の所属・氏名・連絡先(電話番号・メールアドレス) 1通(任意書式)
-
推薦書(PDFおよび原本) 1通(本学所定用紙)
- ※本人の専門分野、教育研究能力および人物を理解している人の推薦
- ※自薦不可
- ※第一次選考通過後にPDFを、第二次選考時に原本の提出をお願いいたします。
- 志望理由書 1通(本学所定用紙)
- 略歴書 1通(本学所定ファイル)
- ※(1)〜(7)はPDFファイル、(8)はExcelファイルで提出すること
提出期間
令和7年4月16日(水)〜令和7年5月19日(月)
提出方法
JREC-IN Portalの「Web応募」機能を使用し、指定の書類を圧縮して1つのファイルにまとめて応募してください。詳細は注意事項をご参照ください。
※JREC-IN Portalはこちらから
問い合せ先
大正大学 経営マネジメント本部 人事課 教員公募係宛
TEL: 03-5394-3013
Mail: koubo@mail.tais.ac.jp
受付時間:月曜日〜金曜日 9時〜12時、13時〜17時
- ※第一次選考合格者のみ、第二次選考のご案内をメールにてお送りいたします。
- ※第一次選考合格者に対し、6月23日(月)に第二次選考(模擬授業および面接)を行います。
- ※第二次選考にあたり、事前に講義概要・シラバス、当日に学位取得証明(原本)、推薦書(原本)をご提出いただくことになりますのでご承知おきください。
人間学部 人間科学科(令和8年度)教員募集 【専門:身体科学】
大正大学では、以下研究分野の専任教員(令和8年度採用)を募集します。
職位 | 人数 | 内容 |
---|---|---|
専任講師、 准教授、 教授 |
1名 |
※本学の人間科学科は社会学・心理学・身体科学の専門分野から構成されています。この度、身体科学の分野を担当する教員を1名増員します。スポーツ科学という意味での身体科学のみならず、以下の専門分野などのように身体(からだ)に関わる実証研究を行う方を広く募集します。
|
<学校法人が求めること>
- 本学の建学の理念、学科の目指す教育・研究の理念・目標およびTSRシップ憲章<教員版>を理解し実践すること(本学ホームページ参照)。
- 教育改善および組織運営を実践すること。
- 他の教員と協調的な関係を築き、学科の内外と連携しながら学務に貢献すること。
- 学部イベント等の実践教育の運営に同僚教員と連携、協調し積極的に協力すること。
- 就職活動等への支援や適切な助言を行うこと。
- 本学の社会連携・地域活動に積極的に参画すること。
提出書類
- 履歴書・教育研究業績書 1通(本学所定用紙)
- 研究業績確認票 1通(本学所定用紙)
- 主たる研究業績 3点まで
-
最終学歴の学位記または学位取得証明書等 1通
- ※第一次選考を通過した場合、第二次選考時に学位取得証明書(原本)の提出をお願いいたします。
- 推薦書を求め得る方2名の所属・氏名・連絡先(電話番号・メールアドレス) 1通(任意書式)
-
推薦書(PDFおよび原本) 1通(本学所定用紙)
- ※本人の専門分野、教育研究能力および人物を理解している人の推薦
- ※自薦不可
- ※第一次選考通過後にPDFを、第二次選考時に原本の提出をお願いいたします。
- 志望理由書 1通(本学所定用紙)
- 略歴書 1通(本学所定ファイル)
- ※(1)〜(7)はPDFファイル、(8)はExcelファイルで提出すること
提出期間
令和7年4月16日(水)〜令和7年5月19日(月)
提出方法
JREC-IN Portalの「Web応募」機能を使用し、指定の書類を圧縮して1つのファイルにまとめて応募してください。詳細は注意事項をご参照ください。
※JREC-IN Portalはこちらから
問い合せ先
大正大学 経営マネジメント本部 人事課 教員公募係宛
TEL: 03-5394-3013
Mail: koubo@mail.tais.ac.jp
受付時間:月曜日〜金曜日 9時〜12時、13時〜17時
- ※第一次選考合格者のみ、第二次選考のご案内をメールにてお送りいたします。
- ※第一次選考合格者に対し、6月24日(火)に第二次選考(模擬授業および面接)を行います。
- ※第二次選考にあたり、事前に講義概要・シラバス、当日に学位取得証明(原本)、推薦書(原本)をご提出いただくことになりますのでご承知おきください。