学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

DAC(総合学修支援機構)

新入生の皆さんへ 基礎技法B担当TAよりメッセージ⑨ 小菅あすかさん

皆さん、こんにちは。
教育開発推進センターの由井です。
本日も引き続き、TAさんからのメッセージを
紹介いたします。
今回は、小菅あすかさんからのメッセージです。

★★★小菅あすかさんからのメッセージ★★★

火曜日34限、春日美穂先生の基礎技法B
再履修でTA(ティーチングアシスタント)を
担当している小菅あすかと申します。
宜しくお願いいたします。

私たちTAは、授業内でのサポートだけでなく、
授業外でも皆さんの相談を受けていますので、
ぜひ1号館1階の教育開発推進センターを
活用していただければと思います。

特に、授業を欠席してしまった場合は、
次の週の授業前までにセンターに来て、
その日の授業内容や課題について確認
するようにして下さい。

ちなみに私は、火曜日2限、水曜日234限に
センターで作業をしていますので、
何か質問や相談があれば訪ねていただけたらと思います。


私は現在、大学院で平安時代の古典文学を
勉強しています。その中でも、特に『源氏物語』の
手紙について研究しています。
現代では、主に便箋を使って手紙を書きますが、
そのルーツを辿ると、1000年以上も前の平安時代では、
和紙に墨と筆で和歌を書き、その紙を折り畳んだり
結んだりして、季節の植物を付けて送っていました。
私の研究では、そうした平安時代の手紙文化が
当時の文学作品にどのように描かれているのかを
考察しています。
皆さんも機会があれば、ぜひそうした現代の我々に
繋がる多様な文化や生活に触れてみて下さい。

趣味としては、神保町などの古本屋や
喫茶店をめぐるのが大好きです。
また、最近では大規模な部屋の掃除を行ったため、
DIYにも熱中しています。

宜しくお願いいたします。
★★★★★

小菅さん、メッセージをありがとうございました。
小菅さんは、手先が器用で、絵心もあるため、
センターの掲示などをたくさん描いていただいて
おります。

以前皆さんにお渡しした、センターの案内や
教員T・Aからの寄せ書きも小菅さんがまとめて
くださったのですよ。

平安文学に興味がある方も、DIYに興味がある方も
直接小菅さんに聞いてみてくださいね。

由井恭子
 

GO TOP