学部・大学院FACULTY TAISHO
CATEGORY
DAC(総合学修支援機構)
新入生を迎える準備をしています! ―チューター研修会の実施―
こんにちは、大正大学学修支援センター(DAC)です。
大正大学の共通・教養科目(第Ⅰ類科目)では、チューターが学生一人ひとりの学びをサポートしています。チューターとは、研修を受けた学修支援を専門とする職員です。
今回実施したチューター研修会では、教員・チューターがDACの学修支援の考え方を改めて確認し、2024年度の取り組みをふり返りました。

DAC学修支援の考え方を共有する様子
人間の探究、社会の探究、自然の探究の3つの探究科目、そしてデータサイエンス科目のそれぞれの学修支援の特徴や取り組み、新年度に向けた変更点を共有することで、それぞれの科目の学修支援の共通点や相違点を考えることができました。
日頃は科目ごとに話し合うことが多いですが、合同で取り組みを共有することで、今後の学修支援に必要な視点が見えてきました。
今回、新年度の学修支援の方向性を確認したことで、今後もお互いの持っているノウハウを共有し、一丸となってよりよい学修支援を目指していくビジョンが見えてきました。

探究科目コアチューター研修会の様子
研修を通して、新入生への学修支援がよりよいものになるよう、私たちも準備しています。今回の研修を今後に活かしていきます!
コアチューター A.A
前回の研修会の記事はこちら
チームで学修支援に取り組んでいます! ―教員・チューター合同研修会の実施― | 大正大学