学部・大学院FACULTY TAISHO
仏教学コース
【仏教学科だより】オープンキャンパス 真っ最中
仏教学科だより
オープンキャンパス
真っ最中
平成23年8月
仏教学科長 塩入法道 記
夏休み中、本学ではオープンキャンパスが行われています。もう参加されましたか?
◆これらは7月に行なわれたオープンキャンパスの様子です。この日は、学科長による学科(コース)セミナー、平井宥慶先生の模擬講義「朝題目、夕念仏」、個別相談が行なわれました。雨模様の日でしたが、仏教学科としては昨年より多めの参加者がありました。なお仏教学科には3つのコースがありますが、他学科のコースほどコース間の垣根が高くないので、セミナーも模擬講義も一緒に行なっています。
◆仏教学科では、学生の興味と学習の方向づけのために、仏教学・仏教文化・宗学の3コースを 設定しています。しかし基礎科目は全学生が一緒に学びますし、各コースのカリキュラムもおおらかに組んでありますので、あるコースに所属しながら、他のコースの科目もほぼ自由に学ぶことができます。仏教を基軸にしながら、時代では古代から現代まで、地域ではインドから日本まで、思想・文献・文化・芸術・習俗・宗教現象・社会貢献など幅広いテーマで学び研究をすることができます。
◆今まで、こんな模擬講義がありました。
6月19日 「日常の言葉に見る仏教」池田宗譲先生
7月24日 「仏教再発見~身近な仏教に気づこう」勝野隆広先生
7月31日 「朝題目、夕念仏 ― 日本仏教の古代と現代 ―」平井宥慶先生
◆これから、こんな模擬講義があります。
8月27日 「釈尊の歩み」曽根宣雄先生
8月28日 「星マンダラと占星術」野口圭也先生
9月25日 「お彼岸とは 先祖が育んできた心豊かに生と死をともに生きる儀礼」
小山典勇先生
◆仏教学科の入試について
仏教学科には、
「AO入試」
「大学入試センター試験利用入試」
「一般入試」の他に、
宗門子弟特別入試
仏教学科社会人特別入試
の制度があります。詳しくは、オープンキャンパスの折に、あるいはアドミッションセンターへお問い合わせ下さい。
◎仏教フィールドワークC(海外研修:韓国)、9月に実施
オープンキャンパスとは直接の関係はありませんが、仏教文化コースの授業科目で本年より開講した海外研修が、3回の事前授業を経て、いよいよ9月12日~14日(2泊3日)に実施されます。
研修先
東国大学(大正大学提携校)、国立中央博物館(多くの国宝を展示する韓国最大の博物館)、国立民俗博物館(韓国の生活や信仰と密着した展示物)、景福宮(李氏朝鮮王朝の歴史を伝える正宮)、昌徳宮(17世紀初めに再建された離宮で世界文化遺産)、その他、ソウル市内の寺院等を拝観予定。またこの時期はちょうど韓国の旧盆、秋夕(チュソク)にあたり、その習俗も見てきたいと思います。成果は後日、ブログにて報告します。
東国大学と昌徳宮