学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

仏教学コース

【智山研究室だより】 水曜礼拝

 10月24日、真言宗智山派が担当する水曜礼拝が行われました。今回の水曜礼拝は、本山(京都 智積院)の金堂で毎朝行われているものを勤修しました。

その内容は、『錫杖経』から始まり、真言宗の読誦経典で重要とされている『理趣経』、阿弥陀如来根本陀羅尼を唱えるなど、場所は違っても本山の朝勤行を彷彿とさせるものでした。

一年生はこの夏に本山で初めての研修を終えたばかりです。研修を終えて自信がつき堂々と唱える1年生、その彼らをリードしながら唱える2~4年生の調和が堂内に響きわたりました。

 

 

 

中央.JPG

          

             

 

                                                                                                   

10月24日、真言宗智山派が担当する水曜礼拝が行われました。今回の水曜礼拝は、本山(京都 智積院)の金堂で毎朝行われているものを勤修しました。

その内容は、『錫杖経』から始まり、真言宗の読誦経典で重要とされている『理趣経』、阿弥陀如来根本陀羅尼を唱えるなど、場所は違っても本山の朝勤行を彷彿とさせるものでした。

一年生はこの夏に本山で初めての研修を終えたばかりです。研修を終えて自信がつき堂々と唱える1年生、その彼らをリードしながら唱える2~4年生の調和が堂内に響きわたりました。

 錫杖.JPG

 

10月24日、真言宗智山派が担当する水曜礼拝が行われました。今回の水曜礼拝は、本山(京都 智積院)の金堂で毎朝行われているものを勤修しました。

その内容は、『錫杖経』から始まり、真言宗の読誦経典で重要とされている『理趣経』、阿弥陀如来根本陀羅尼を唱えるなど、場所は違っても本山の朝勤行を彷彿とさせるものでした。

一年生はこの夏に本山で初めての研修を終えたばかりです。研修を終えて自信がつき堂々と唱える1年生、その彼らをリードしながら唱える2~4年生の調和が堂内に響きわたりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読経.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

UP.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集合写真.JPG

 

 

             

            仏教学科 副手  谷萩広樹 記

                                                                                              

10月24日、真言宗智山派が担当する水曜礼拝が行われました。今回の水曜礼拝は、本山(京都 智積院)の金堂で毎朝行われているものを勤修しました。

その内容は、『錫杖経』から始まり、真言宗の読誦経典で重要とされている『理趣経』、阿弥陀如来根本陀羅尼を唱えるなど、場所は違っても本山の朝勤行を彷彿とさせるものでした。

一年生はこの夏に本山で初めての研修を終えたばかりです。研修を終えて自信がつき堂々と唱える1年生、その彼らをリードしながら唱える2~4年生の調和が堂内に響きわたりました。

GO TOP