学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

仏教学コース

【仏教学科だより】成道会①

 

12月5日水曜日に行われました、大正大学成道会の様子です。

094.JPG

 

 

 

 

 

 

前回、成道会成満の御報告をさせていただきましたが、そのブログでは伝えきれなかった成道会の様子を今回は紹介したいと思います。

今回は、事前準備と巣鴨真性寺から大正大学までのお練りの様子を紹介します。

 

初冬の大正大学、銀杏の木、紅葉も見事に色づいています。

 097.JPG068.JPG

DSC_5553.JPG

DSC_5537.JPG

そんな中、朝から大学礼拝堂前では準備が進められます。

157.JPG

DSC_5403.JPG

 

 

 

 

 

 DSC_5557.JPG

057.JPG

 

 

 

 

  

 DSC00682.JPG

DSC_5416.JPG

 

 

 

 

 

 

一方、こちらはお練りの開始地点となる巣鴨の真性寺(真言宗豊山派)です。

巣鴨の地蔵通りの入り口に位置し、本堂左に奉られているお地蔵さまは江戸六地蔵尊の一つに数えられる名刹です。

  DSC_5438.JPG

 

こちらではお練りに参加する皆さんが法衣に着替えて準備万端

 DSC_5447.JPG

DSC_0758.JPG

DSC_5444.JPG

 

 

 

 

 

DSC_5586.jpg

 

先ずは本堂前で成道会の成満を祈念しての読経。

 DSC_0814.JPG DSC_5455.JPG

 

 

 

  

 

091.JPGDSC_0816.JPG

 

 

 

 

 

法螺貝を先頭にお練りの開始です。

 

 DSC_0821.JPG

 

 

 

 

 

今年度は総勢80名以上の学生が参加して、巣鴨真性寺を出発して地蔵通り商店街、庚申塚商店街を通り大正大学までお練り(念仏行道)を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_5618.JPG

DSC_5619.JPG

DSCF4900.JPG

 

 

 

 

 

 

DSC_5622 2.JPG

203.JPG

129.JPG

 

DSC_0864.JPG

 

134.JPG

132.JPG

 

 

 

 

 

DSCF4905.JPG

DSCF4886.JPG

DSCF4892.JPG

 

 

 

 

 

 DSC_5603.jpg

 DSCF4911.JPG

DSCF4906.JPG

 

途中とげぬき地蔵で有名な高岩寺において読経が行われました。

DSC_5537 2.JPG

 DSC_5547 2.JPG

 DSC_5550 2.JPG

DSC_0854.JPG

 

都電庚申塚駅を通り過ぎればもうすぐ大学です。

 278.JPGDSC_5642 2.JPG

 

 

 

 

 

大学到着後、大学内では散華行道を行いました。

 

 DSC_0902.JPG

DSC00692.JPG

 

 

 

 

 

 

177.JPG

DSCF4954.JPG

また今回の成道会、そして大般若転読会のブログには、仏教学科関係者だけでなく、大正大学写真部SAVOYの皆さんの写真も使わせていただきました。

 DSCF4924.JPGDSC_1151.JPG

 

 

 

 

 

 340.JPGDSC_5561.JPG

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

  

                仏教学科非常勤講師  舎奈田智宏

                    写真協力    

                綜合佛教研究所研究員  鈴木行賢    

                仏教学科大学院研究生  沼倉雄人 

                仏教学科大学院生     石井正稔

                      同         松本 淳

                大正大学写真部の皆さん   

GO TOP