学部・大学院FACULTY TAISHO
宗学コース
【研究室だより】「台友会」研修旅行
仏教学科 天台学研究室 -「台友会」研修旅行 7/29~31-
天台学研究室主任 塩入法道 記
薬王院:重文 薬師堂内の薬師三尊(特別拝観)
同上の十二神将
今回の台友会夏期研修旅行は、北関東の寺社と日光参拝が中心でした。北関東方面には研究室の先生やOBの寺院が多くあります。日光では、あまりに有名すぎる東照宮よりもむしろシックな輪王寺大猷院をじっくり参観し、勝道上人が開いた神仏集合の霊地である、湖のほとりの中禅寺(立木観音)・二荒山神社(中宮)などを巡るとともに、普通はまず参観しない四本龍寺などもお参りし、日光の信仰の奥深さを肌で感じることができました。奥日光のさわやかな自然も楽しみました。
またそれぞれの寺院で、一般の団体では難しい仏像などの特別拝観・解説もいただき、大正大学の研修ならではの有意義な旅行だったと思います。
善福寺 巨大な仁王像[特別拝観] 本学講師桜場裕介先生が修復したお像です
「台友会」というのは宗学コース天台学(天台学研究室)系の学生会ですが、参加者は数名の教員他仏教学科の他のコース・他学部の学生やOBも多く、年齢的にも18歳から70歳以上と多彩なメンバーで、リクレーションや懇親会も大いに盛り上がりました。
大正大学に関係する寺院は日本各地に多数あり、このような研修が容易にできることも、本学の特徴であり強味でもあります。
◆行程
29日 大学発 ~ 鹿島神宮 ~ 薬王院 ~ 阿字ヶ浦海岸
(リクレーション)泊
30日 月山寺 ~ 養福寺 ~ 日光:輪王寺(大猷院、三仏
堂)、東照宮 ~ 鬼怒川 泊
31日 日光:四本龍寺 ~ 中禅寺 ~ 二荒山神社 ~ 奥日
光 ~ 金精峠 ~ 吹割の滝 ~ 大学着
(→写真:勝道上人が最初に庵を結んだ四本龍寺 三重塔内陣の仏像[特別拝観])
大猷院にて
楽しい花火大会
楽しい花火大会
奥日光 湯の湖ほとりにて
そして、足湯