学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

日本史コース

【歴史学科】先生のお仕事② -三浦先生編-

久しぶりの投稿となりました。

歴史学科の先生方は、大学での講義以外にも、ご自身の専門領域に基づく研究に日々取り組まれています。
前回取り上げた櫛田先生に引き続き、今回は、三浦龍昭先生のご研究についてご紹介します。

日本史コースで中世史をご担当されている三浦先生は、専門領域である南北朝~室町時代の政治史の研究に
精力的に取り組まれています。
3月1日に刊行された『南北朝武将列伝-南朝編-』(戎光祥出版)にて、先生が九州地方の武将たち(懐良親王・
菊池武光・恵良惟澄)について執筆されています。

近年は、南北朝・室町時代の研究が盛んに行われており、その中でも本書は、南北朝時代に南朝方で活躍した
武将たちを取り上げています。今まで不明な点が多かった彼らの実像を明らかにした本書は、南北朝時代を
知る上での必携本です。


全国の書店で販売されていますので、ぜひ手に取って読んでみてください!

GO TOP