学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

日本史コース

「吉見百穴」見学記

2022年6月2日、古代史ゼミの有志と教員で埼玉県吉見町に所在する「吉見百穴」を見学してきました。
「吉見百穴」は全国有数の横穴墓群で、古墳時代後期(6~7世紀)に築造されました。市の川に面した
吉見丘陵の山の斜面に200以上の横穴墓が群集している様は圧倒的な光景であり、一見の価値があります。

 当日は天候に恵まれ、汗ばむ陽気でしたが、横穴墓の並ぶ山の斜面を登り、横穴墓の中を覗いてみたりしました。
また、天然記念物のヒカリゴケも少し見ることができました。

     

 その後、茶店で水分補給し、隣接する吉見町埋蔵文化財センターで百穴の出土品などを観覧しました。
予定していた埴輪作りはコロナ対策のためか中止されており、できませんでしたが、有意義な見学ができました。

             

 埴輪作りの時間が浮いた分、百穴の近くの岩室観音堂と松山城を見学しました。夏草をかき分けての山城登り
は結構疲れましたが、勉強だけでなく、良い運動にもなりました。

GO TOP