学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

日本文学科

【学科の取組み】創作布袋戯『源氏物語―浮舟―』公演とワークショップを人文学科共催で行いました

1月28日(火)に「源氏物語×布袋戯―東アジア古典文化交流の試み」と題して、創作布袋戯の公演と、それに関わるワークショップを、本学学生と教職員を対象に開催しました。

この公演とワークショップは、昨年度からの日本文学科教員のFD(教育開発)の一環として、『源氏物語』を題材とした脚本を提供し、布袋戯の演者であるチャン・チンホイさんと、ガムラン音楽の奏者である櫻田素子さんに公演をお願いしたものです。ワークショップは、「源氏物語のアダプテーション」(日本文学科・古田正幸)、「人形劇・布袋戯―ルーツと広がり、台湾での展開」(人文学科・伏木香織、チャン・チンホイさん)、「場を満たし、場を創出する音響~ガムラン音楽」(櫻田素子さん)の三本立てで行われました。

終了後には、小さな人形にも関わらず生き生きと動く様に心を打たれた、余韻のあるガムランの響きが布袋戯とマッチしていた、『源氏物語』を題材とした劇として原作の理解を読み取れて面白かったといった声が寄せられました。次年度以降、一般公開も検討してまいりたいと考えています。その時はどうぞ足をお運びください。

浮舟を気遣いながら宇治に伴う薫の様子です。

薫とうってかわり、強引な匂宮。

浮舟は薫からの手紙を受けとり心を痛めます。

返事を書こうとしても書けません(筆を持つ人形遣いにもご注目!)。

横川の僧都が浮舟を見つけて介抱します。

僧都の諫めも聞かず、強く出家を望む浮舟でした。

山寺に浮舟がいると聞きつけた薫でしたが、対面することはかないません。

大正大学文学部日本文学科

GO TOP