学部・大学院FACULTY TAISHO
CATEGORY
社会福祉学科
ソーシャルアクション―オレンジリボン運動の実施に向けて
11月は児童虐待防止推進月間です。皆さん、知っていますか?
オレンジリボン運動は、「子ども虐待のない社会の実現」を目指す市民運動です。オレンジの意味としては子どもたちの明るい未来を表現しています。私たち社会福祉学科ソーシャルワーク演習Ⅱの6クラスはオレンジリボン運動の実施に向けて、全員でオレンジリボンを手作りしたり、オレンジリボン運動の由来や意義が伝わるようなポスター、パワーポイント、冊子を作成しました。
私たちは今回の活動を通して、児童虐待の現状をより深く知ることができたと同時に、オレンジリボン運動についてより多くの方々に知ってもらいたいと強く感じました。
私たちの活動で少しでも多くの人がオレンジリボン運動について知ってもらえたら嬉しいです。みんなのメッセージをいくつか紹介します。
- ●子どもは社会の宝‼
- ●児童虐待は社会全体で解決すべき問題です‼
- ●みんなで協力して児童虐待を無くそう!
- ●あなたの言動で子どもの環境が変わります。
- ●児童虐待ゼロへ
- ●みんなで子どもの命を守ろう!
- ●子どもの笑顔が輝く社会に
- ●守らないといけない命があります。助けましょう!社会で。
- ●子育てに悩んだら189へ
- ●社会が生み出した虐待 社会で無くそう‼
社会福祉学科ソーシャルワーク演習Ⅱの6クラスは下記の日時、場所でオレンジリボン運動を実施します。
実施日時:2015年11月2日(鴨台祭) 時間9時30分~16時45分
実施場所:766(7号館6階)
皆さん一人ひとりのご協力が力になります。是非オレンジリボン運動に参加してください。お待ちしております。
(文責:金潔&ソーシャルワーク演習Ⅱ金クラス一同)