学部・大学院FACULTY TAISHO
社会福祉学科
平成28年度 卒業研究 論題一覧
昨年10月28日に、平成28年度3月卒業対象学生の卒業研究提出受付が終了しました。以下、今年度提出分の卒業研究の論題一覧を掲示します。
・障害者スポーツの現状と課題―シッティングバレーボールを中心に―
・教育現場におけるいのちの授業について考える
・千川上水公園再生プロジェクト
・大学の地域貢献のあり方~サービスラーニングへの参加経験を踏まえて~
・菊かおる園・スターバックス・大正大学の協働による社会貢献―みんなでお花を眺めながらおいしい珈琲を飲もう~In 敬老の日~―
・病院の機能分化に伴う医療ソーシャルワーカーの役割について
・健康長寿まちづくりinとしまプロジェクト
・高齢者の社会的孤立について若者ができること
・「高齢者の地域生活の促進のために」
・“最低生活保障の在り方を考える~非正規労働者・ワーキングプアの現状と対策の「隙間」に着目して~“
・若者の自殺予防対策に関する研究–アンケート調査とワークショップを通して考える-
・学生出前定期便プロジェクト
・“単身高齢者と貧困・孤立との関係性~支援・サービスにどう繋げるか~“
・スクールソーシャルワークの現状と可能性-現場に求められる支援体制-
・入所児童にとって望ましい養育環境とは
・生活介護事業における個別支援計画の在り方~知的障害者に対するアセスメントから学ぶ~
・認知症高齢者の家族介護者への支援を考える~認知症高齢者の家族介護者へのインタビュー調査を通して~
・“障害者のライフステージに応じた支援~本人やその家族に対するインタビューから考える~“
・豊島区の子育て支援に関する研究~聞き取り調査を踏まえた提言~
・児童養護施設に暮らす子どもたちの自立支援に関する研究
・老人クラブ支援プロジェクト
・知的障害者の親亡き後を考える~「キープライフノート」の作成と提案~
・「地域包括ケアにおけるインフォーマルな資源の創出と活用についての考察」
・ひきこもり本人の家族支援について考える~家族会「楽の会リーラ」に参加する親へのインタビューを通して~
・“子育て世帯の現状と課題~労働・保育問題、子どもの貧困、市町村の役割、地域保育~“
・路上生活者の方々の在宅復帰と継続的な支援