大学紹介

ABOUT TAISHO

最新ニュース

本学浜松町教室で養老孟司客員教授や名誉教授による講座開講

大正大学オープンカレッジでは、浜松町サテライト教室にて本学の客員教授/名誉教授陣によるスペシャルセミナーを開講します。
 ・「スペシャル・養老孟司 氏/自然体で生きるということ」講座
 ・「シリーズ・名誉教授に聴く」講座(オムニバス形式)
  ・「スペシャル・150年前の日本人が見たアメリカ」


本学で長年ご尽力いただいた名誉教授の先生方のご講義ですから、なかなか他ではお聴きすることができません。
一般の方はもちろんのこと、先生方にお教えをいただいたOB・OGのみなさんもぜひご参加ください。

■問合せ:大正大学 オープンカレッジ 浜松町サテライト教室
    〒105-0013/東京都港区浜松町1-26-4 みとらビル2F
  Tel. 03-5472-7550 / FAX 03-5472-5766
    フリーダイアル 0120-721-310



≪講座の紹介≫1

————————————————————
■浜松町サテライト教室 スペシャル講座
  養老孟司に聴く 「自然体で生きる ということ」講座

■講師/養老 孟司 (大正大学 客員教授)

◆日時:10月22日(金) / 13:30~15:00

■講座内容
各種メディアでも著名な養老先生をお迎えして、多様な切り口から仏教や生き方についてご講演いただきます。
物質的には豊になった反面、情報過多なためにかえって“自然体で”生きることが難しくなっている昨今、肩肘張らずにまさに自然体で生きている養老先生にその極意をお伺いできたらと思います。

■受講料 :3,000円 (スペシャルセミナーにつき、オープンカレッジ会員登録は不要です)



≪講座の紹介≫2

————————————————————
■浜松町サテライト教室 シリーズ講座
  「名誉教授に聴く ~学びの真髄~ 」講座

■講座/講師/日時
・『方丈記』の見方            榊泰純        10月22日(金)/13:30~15:00    
・直葬・家族葬の展開と絆(いのち)の喪失    藤井正雄    11月13日(土)13:30~15:00
・デリー大学寮の日曜日            佐藤良純    11月30日(火)13:30~15:00    
・心の探究について            福田亮成    2011年1月18日(火)13:30~15:00    
・仏教と仏教学の狭間            多田孝正    2011年2月 4日(金)13:30~15:00    

    ※ 講座はオムニバス形式ですので、いずれも1回講座です。

■受講料 :2,500円(1回ごと)(オープンカレッジ会員登録は不要です)



≪講座の紹介≫3
————————————————————
■浜松町サテライト教室 名誉教授によるスペシャル講座
■講座/講師/日時
・150年前の日本人が見たアメリカ~万延元年遣米使節の異文化理解~
 名誉教授 鈴木健次
 10月12日、10月26日、11月2日、11月16日、12月7日
 それぞれ火曜日、13:30~15:30

■受講料 :10,000円(全5回)    ☆このほかに会員登録料1,000円


 

GO TOP