大学紹介

ABOUT TAISHO

最新ニュース

令和元年度学位授与式にかえて

本日、令和2年3月16日は令和元年度学位授与式が挙行される予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、残念ながら中止せざるを得ませんでした。あらためまして、ここに令和元年度に学位授与いたします皆様、ご関係者の皆様方にお祝いを申し上げます。あわせて、在学中にさまざまな面で活躍され、各賞を受賞されました学生たちをご紹介いたします。

令和元年度 学位授与式 パンフレット

◆門出のことば

髙橋秀裕 学長
ご卒業おめでとうございます。
目標を達成するには強い願望が必要です。目の前の一歩を誠実に大事に踏みしめて行ってください。道に迷ったときは、本学の建学の理念「智慧と慈悲の実践」を思い出してください。人々のお役に立てる喜びが自分の生きる力になるという気持ちが進むべき道を示してくれます。自分に誇りを持ち、自分を信じ、社会貢献ができる人材としてご活躍ください。

神達知純 副学長
ご卒業おめでとうございます。
皆さんが生きていくこれからの時代は、「予測不可能な時代」としばしば言われています。しかしこれまでも予測が可能な未来などあったでしょうか。予測不可能なことを必要以上に不安に感じることはありません。ポジティブにとらえて自信をもってがんばってください。ご活躍をお祈りいたします。
  
首藤正治 副学長
ご卒業おめでとうございます。
少子高齢化や人口減少という難題に加え、米中の対立、ブレグジット、新型肺炎などなど。皆さんにとって波乱の中の船出といえるかもしれません。この船出が実り多きものになりますよう、かつてJALを再建した稲盛和夫さんが困難を克服するために社内随所に貼りだして掲げた言葉を贈ります。
「新しき計画の成就は、只不屈不撓の一心にあり。さらばひたむきに、只想え、気高く、強く、一筋に」

林田康順 仏教学部長
ご卒業おめでとうございます。
「明るく、正しく、和よく」大正大学の学長を三度にわたって務められた椎尾弁匡(しいおべんきょう)先生が、仏法僧の三宝を尊ぶ姿勢として広く説き続けた言葉です。これから皆さんが旅立っていく実社会には、多くの方との出会いが待ち受けていることでしょう。そんな時、この言葉を思い出して、ぜひ実践してみて下さい。皆さんの明るい未来にきっと役立つことでしょう。皆さんのご活躍を心 からお祈りしています。

宮崎牧子 人間学部長
ご卒業おめでとうございます。
これまでの人生は、親に導かれてきたことでしょう。
しかし、これからの人生は、親や周囲の人びとの意見を聞きながらも、自分の意思をもって人生の選択をすることとなります。その折々に、大正大学の教職員、学友とのご縁を役立ててくださることを願っています。卒業後、母校・大正大学を思い出し、鴨台を訪ねてくださることを心待ちにしております。これからの実り多き人生を祈念いたします。

内田英二 心理社会学部長
ご卒業おめでとうございます。
平均寿命が80歳を優に超える現代社会において、まさに人生はこれから始まります。
10年後、20年後、どのような自分で在りたいかのイメージを描きながら、逞しく、そして着実に進んでいってください。皆さんのご活躍を心から祈ります。また会いましょう。

伊藤淑子 文学部長
ご卒業おめでとうございます。
“Plants of great vigor will almost always struggle into blossom…”

19世紀アメリカの女性ジャーナリストの先駆けとなったマーガレット・フラーのことばです。皆さんが在学中に成し遂げたことを讃えるとともに、これからの人生で遭遇するであろうさまざまな局面にも勇気をもって立ち向かってくださるよう、真心からエールをおくります。見事な花を咲かせてください。ひとの評価でなく、自分が心から達成感を抱くことのできる花を咲かせてください。 

榎本了壱 表現学部長
いよいよ卒業ですね。私は「おめでとう」ではなく、ひとつの「イマジネーション」を贈りたいと思います。ブッダも、キリストも若くして荒野を彷徨しました。そして大きな教義に出会います。君がいつものように家を出る瞬間、今日から「荒野を彷徨するぞ」と唱えてください。きっといつもと違う事象にぶつかることでしょう。それがこれからの君の世界。いざ、荒野へ!

永井進 地域創生学部長
ご卒業おめでとうございます。
皆さんは、いま人生の門出に立ち、襟を正し、新しい自分を作る覚悟をしていると思います。しかし、変動激しいこれからの時代、予期せぬことも起こるでしょう。そんな時には、静かに自らを省みて、何事にも集中して取り組んでみてください。きっと、途は開かれます。また、初心に戻り、大学時代の仲間と語り合い、人生岐路を乗り越えてください。

堀内規之 仏教学研究科長(代行)
大学院修士課程・博士課程修了の皆さん、おめでとうございます。
大学院に進学されてから、様々なことを学んだと思います。これまでのたゆまぬ精進・努力が、本日の皆さんをつくりあげています。その姿を拝見して、教員一同うれしくもあり、また寂しく もあります。どうぞ、これからも常に様々なことを学び続けて下さい。まさに「恒学不退」の精神です。

塚田良道 文学研究科長
大学院の修了を心よりお祝い申し上げます。
大学院は研究者としての基礎を学ぶ期間でした。これからはそこで培った力を社会に役立てていくことになります。どうしたら良い仕事ができるのか、どうしたらお客様に喜んでもらえるのか、どうしたら子どもたちを育てられるのか・・・。すべては研究の延長にあります。新しい世界で皆さんがご活躍されることを祈念しています。

長谷川智子 人間学研究科長
大学院修了おめでとうございます。
研究に没頭しているうちに、あっという間に過ぎ去った大学院生活であったかと存じます。修了後はご自分の研究内容や専門性を直接いかせる方もいれば、そうでない方もいらっしゃるでしょうが、これから困難に出合った時、院生時代に悪戦苦闘した経験が標となって必ずや道が開けるものと思います。今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。


 

令和元年度 各賞受賞者一覧

◆学長賞
学業において、最も優秀な成績を収めた者

仏教学研究科 仏教学専攻  修士課程 苅部尭応さん
人間学研究科 人間科学専攻 修士課程 髙比良淳さん
文学研究科 宗教学専攻 修士課程 小泉 壽さん
仏教学部 仏教学科 林 秀宏さん
人間学部 人間環境学科 塚田和輝さん
心理社会学部 臨床心理学科 胎中麻緒さん
文学部 人文学科 板橋加奈さん
表現学部 表現文化学科 平出和也さん
地域創生学部 地域創生学科 刈部 亮さん

◆学位記(総代)
学業において、学長賞に次いで優秀な成績を収めた者

仏教学研究科 仏教学専攻 修士課程 数山泰正さん
人間学研究科 社会福祉学専攻 修士課程 野村拓夢さん
文学研究科 史学専攻 修士課程 格和 賢さん
仏教学部 仏教学科 杉山春信さん
人間学部 教育人間学科 國田真澄さん
心理社会学部 人間科学科 小松 華さん
文学部 人文学科 福屋美乃里さん
表現学部 表現文化学科 古屋幸大さん
地域創生学部 地域創生学科 関根大耀さん

◆体育賞
課外活動において、国際的な競技会で優秀な成績を収めた者、また、全日本クラスの競技大会で特に優秀な成績を収めた者

文学部 日本文学科 ・ 硬式野球部 大場駿太さん
  2019年度 東都大学野球連盟3部 春季リーグ 優勝
  2019年度 東都大学野球連盟3部 秋季リーグ 優勝(2部昇格)[個人成績 4勝0敗 防御率1.54
  2019年度 東都大学野球連盟 2部3部入替戦 東京農業大学第 2戦 勝利投手

◆文化賞
課外活動において、全国規模のコンクールで特に優秀な成績を収めた者

表現学部 表現文化学科 ・ 書道研究部 柿沼陽和さん
  ’18貞香会総合書展 書範展 貞香会奨励賞
  第70回 毎日書道展 U23 奨励賞
  ’19貞香会総合書展 書範展 専心社賞
  第71回 毎日書道展 U23 奨励賞

◆体育奨励賞
課外活動において、国際的な競技会で優秀な成績を収めた者、また、全日本クラスの競技大会で体育賞に次いで優秀な成績を収めた者

表現学部 表現文化学科 ・ カバディ部 上倉のぞみさん
  平成29年度カバディ日本代表強化指定選手
  第29回全日本カバディ選手権大会 準優勝
心理社会学部 人間化学科 ・ 空手道部 柴田静香さん
  第29回関東学生空手道体重別選手権大会 61kg級 優勝
  第55回東日本大学空手道選手権大会 女子団体組手 2位
人間学部 社会福祉学科 ・ 剣道部 長岡亜純さん
  第67回関東学生剣道優勝大会 団体戦 出場
  第9回東都学生剣道優勝大会 団体戦 出場
心理社会学部 人間科学科 ・ 剣道部 小沼主樹さん
  第9回東都学生剣道優勝大会 個人戦 準優勝
  第66回全日本仏教系剣道大会 個人戦 出場
心理社会学部 人間科学科 ・ 硬式野球部 土田健太さん
  2019年度 東都大学野球連盟3部春季リーグ優勝[個人成績]打率.343 打点4
  2019年度 東都大学野球連盟3部秋季リーグ優勝(2部昇格) [個人成績]打率.267 打点6
文学部 日本文化学科 ・ 卓球部 三輪咲里南さん
  天皇杯・皇后杯 平成29年度全日本選手権大会 ダブルス:ベスト16 
  2019年度 関東学生卓球選手権大会 シングルス ベスト8【ランキング:第7位】
仏教学部 仏教学科 ・ 卓球部 山田善生さん
  第86回 全日本大学総合選手権大会(団体の部)出場
  第86回 全日本大学総合選手権大会(個人の部)シングルス代表、ダブルス代表
仏教学部 仏教学科 ・ 卓球部 湯本敦紀さん
  第86回 全日本大学総合選手権大会(団体の部)出場 
  第86回 全日本大学総合選手権大会(個人の部)シングルス代表、ダブルス代表

◆狩野賞
課外活動において、3武道(空手道・剣道・柔道)の中で、優秀な成績を収めた者

仏教学部 仏教学科 ・ 空手道部 浅野慧大さん
  第44回全日本空手道選手権大会 団体組手 準優勝
  第37回和道会関東空手道競技大会 個人組手 優勝 団体組手 優勝
仏教学部 仏教学科 ・ 柔道部 岩崎法生さん
  平成29年度全日本学生柔道優勝大会 出場
  2019年度全日本学生柔道体重別選手権大会(-73kg)ベスト16

◆課外活動奨励賞
課外活動において、課外活動団体の学生役員(主将、マネージャー、主務等)として中心的役割を務め、団体運営に貢献した者

表現学部 表現文化学科 ・ カヌー部 本田有和さん
表現学部 表現文化学科 ・ 空手道部 松本拓磨さん
心理社会学部 臨床心理学科 ・ 弓道部 関 凱仁さん
人間学部 人間環境学科 ・ 剣道部 岡田真美さん
心理社会学部 人間科学科 ・ 剣道部 佐藤隆斗さん
人間学部 人間環境学科 ・ 柔道部 岡田健志さん
仏教学部 仏教学科 ・ 茶道部 杉山春信さん
地域創生学部 地域創生学科 ・ 茶道部 小池 輝さん
心理社会学部 臨床心理学科 ・ 雅楽倶楽部 秋山樹里さん

◆天台座主賞
仏教学科・仏教学研究科(天台)に所属し、学業において最も優秀で、他の学生の範となると認められた者

仏教学研究科 仏教学専攻 修士課程 塩入 亮昇さん
仏教学部 仏教学科 稲岡 弘順さん

◆山家学会賞
仏教学科・仏教学研究科(天台)に所属し、天台座主賞に次いで成績優秀で、他の学生の範となると認められた者

仏教学部 仏教学科 角田 雪乃さん

◆真言宗豊山派管長賞
仏教学科・仏教学研究科(豊山)に所属し、学業において最も優秀で、他の学生の範となると認められた者

仏教学研究科 仏教学専攻 修士課程 吉澤 朱里さん
仏教学部 仏教学科 青木 夢乃さん

◆豊山学会賞
仏教学科・仏教学研究科(豊山)に所属し、学業において優秀かつ、大学行事(花会式や成道会等)へ積極的に参加・貢献した者

仏教学研究科 仏教学専攻 修士課程 数山 泰正さん
仏教学部 仏教学科 上原 茜さん

◆真言宗智山派管長賞
仏教学科・仏教学研究科(智山)に所属し、学業において最も優秀で、他の学生の範となると認められた者

仏教学部 仏教学科 鈴木 匠さん

◆真言宗智山派三山賞
仏教学科・仏教学研究科(智山)に所属し、智山派管長賞に次いで成績優秀で、他の学生の範となると認められた者

仏教学部 仏教学科 小峰 一仁さん

◆浄土門主賞
仏教学科・仏教学研究科(浄土)に所属し、よく浄土宗学を研鑽精進し、最も成績優秀で、他の学生の範となると認められた者

仏教学研究科 仏教学専攻 修士課程 苅部 尭応さん
仏教学部 仏教学科 杉山 春信
さん

◆阿川賞
仏教学科・仏教学研究科(浄土)に所属し、よく浄土宗学を研鑽精進し、浄土門主賞に次いで成績優秀で、他の学生の範となると認められた者

仏教学研究科 仏教学専攻 修士課程 袖山 栄純さん
仏教学部 仏教学科 阪本 幸礼さん

◆浄土宗学監賞
仏教学科に所属し、浄宗会の運営にあたり、その中心的役割を務め、他の学生の範となると認められた者

仏教学部 仏教学科 黒澤 崇弘さん

◆仏教学奨励賞
仏教学科に所属し、宗派関係者以外の学生のうち、仏教学の研究に励み成績優秀で、他の学生の範となると認められた者

仏教学部 仏教学科 豊﨑 碧さん
仏教学部 仏教学科 鈴木 太朗さん

◆中村賞(第21代学長 中村泰隆名誉教授記念賞)
社会福祉学科に所属し、卒業後に社会福祉現場への就職が内定している者のうち、成績優秀で、他の学生の範となると認められた者

人間学部 社会福祉学科 保科 朱里さん

◆日本ソーシャルワーク教育学校連盟賞
社会福祉学科に所属し、社会福祉士及び精神保健福祉士の国家試験合格が見込まれ、卒業後に社会福祉士及び精神保健福祉士としての就職が内定しており、成績が優秀である者

人間学部 社会福祉学科 浅川 未来さん
人間学部 社会福祉学科 小池 一緋さん

◆臨床心理学専攻賞
人間学研究科臨床心理学専攻に所属し、学習への真摯な取り組みで優秀な成績を収めるとともに、ゼミ活動等への積極的な姿勢を通じて他の院生の範となると認められた者

人間学研究科 臨床心理学専攻 修士課程 矢口 聖菜さん

◆臨床心理学科賞
臨床心理学科に所属し、学習への真摯な取り組みで優秀な成績を収めるとともに、ゼミ活動等への積極的な姿勢を通じて他の学生の範となると認められた者

心理社会学部 臨床心理学科 胎中 麻緒さん

◆高柳賞
歴史学科または文学研究科史学専攻に所属し、卒業論文または修士論文の内容が極めて優秀で、かつ学業成績が一定以上の優れた成果をあげた者

文学研究科 史学専攻 修士課程 格和 賢さん
文学部 歴史学科 関口 裕仁さん

◆高柳奨励賞
歴史学科または文学研究科史学専攻に所属し、高柳賞に次いで優れている者

文学研究科 史学専攻 修士課程 齊藤 麻那さん
文学研究科 史学専攻 修士課程 深澤 くみさん
文学部 歴史学科 斉藤 美里さん
文学部 歴史学科 坂田 あんずさん
文学部 歴史学科 中澤 英晃さん

GO TOP