大学紹介

ABOUT TAISHO

最新ニュース

【プレスリリース】オンライン授業、チューター制度できめ細かな学生支援を展開

オンライン授業、チューター制度で、きめ細かな学生支援を展開
~チューター制度のオンライン化から図書館書籍の貸出、学生の健康相談まで~

大正大学では、新型コロナウィルス感染症COVID-19拡大を防止するため、学生の学内入構を禁止し、オンライン授業を展開しています。
また、今年度から始動しているチューター制度もオンライン仕様に変えて、新入生がオンラインでの大学授業をよりスムーズに受講できるよう、丁寧なサポート体制を展開しています。
在宅で学修に取組む学生のため、図書館書籍の貸出を往復送料無料で対応するサービスや、学生生活相談や学生健康相談サポート、学費納入期限延長など、学生の負担や不安を軽減するためのサポート体制を拡充し、学生が学修に集中できるよう、多面的な支援体制を整えています。

【本件のポイント】
① 新型コロナウィルス感染症COVID-19拡大を防止するため、7月18日まで4つの形態でオンライン授業を実施します
② 2020年度から始動したチューター制度もオンライン仕様に変え、オンライン授業を学生がスムーズに受講できるようサポートしています
 ※社会創造系学部群(社会共生学部・地域創生学部・表現学部)での取組み
③ 在宅で学修に取組む学生のため、図書館書籍の貸出を往復送料無料で対応するサービスを実施します
④ 学生生活相談や学生健康相談のサポートや学費納入期限延長など、学生の不安を軽減させるための支援体制を拡充しています

【本件の概要】
◆オンライン授業対応
1)授業開始日:5月11日(月)
2)授業日程(春学期、第1・2クォーター)
  5月11日(月)から7月18日(土) オンライン授業
  8月31日(月)から9月19日(土) 対面授業
3)環境準備
オンライン環境を整える支援として臨時基金を設立しました。

◎オンライン授業の内容(4つの型で展開)
教員と学生がインターネットを介してつながった状態で、リアルタイムに音声や動画でコミュニケーションをとる同時双方向型の形式です。その他にも、録画した授業を視聴して、メール等で質疑応答をするオンデマンド形式、講義内容のスライド等を視聴し、メール等で質疑応答を行う資料配信型、課題を提供しメールなどで質疑応答する自習中心型等があります。

◆チューター制度のオンライン化
◎チューター制度とは
大学での学びは、正解のない問いに対し、自身で考えて答えを出していくことが求められます。チューターは、教員より学生に近い立場で学生それぞれの学びや理解を深めるプロセスをサポートし、学生が自立(自律)した学修習慣を身につけることを目指します。

◎チューター制度のオンライン化
学生は、オンライン授業にチャットを使って主体的に参加し、自ら学びを深めています。チューターは、オンライン授業に教員・学生と共に参加し、大学での学びに特に不安を抱えている新入生を重点的にサポートしています。
また、学生はe-ポートフォリオで学びを振り返り、教員やチューターはそれにコメントを付けています。このような丁寧な支援でオンライン授業での学びのインタラクションを実現しています。

◆図書館の書籍貸出対応
① 図書館から学部生20冊、大学院生40冊を上限に往復送料無料で貸出します。
 (貸出期間は1か月 ※延長により最大2か月まで貸出可能)
② 学部4年生や大学院生には他大学図書館からの文献複写の他、自館所蔵資料の文献複写も複写料・往復送料無料で対応します
 ⇒①②共に、自宅からWEBシステムにて申し込み可能。
また、今まで学内ネットワーク内でのみ利用可能であった図書館契約のデータベースを学外からアクセスできるシステムを導入しました。契約データベースの他、契約電子図書・電子ジャーナルも利用可能です。

◆学生生活サポート対応
◎学生生活相談
入講制限により来談のできない学生のため、学生相談室にて電話相談を受け付けています。平日10:00-15:00対応。

◎学生健康相談
入講制限により大学に来られず、自宅で過ごす学生のため、保健室にてメールで健康相談を受け付けます。(6月よりスタート予定)

◆学費の納入期限延長対応
令和2年度春学期における特例措置として、在学生(新入生を除く)の学費納入期限を4月28日から、5月29日まで延長。
また、学費延納については、さらに延納期限を延ばす「特別延納申請」も受け付ける方針です。(詳細検討中)

■取材に関するお問い合わせ
大正大学 広報課 長野
E-mail:kouhou@mail.tais.ac.jp
※コロナ禍における在宅勤務のため、メールにてお問合せください。

 

GO TOP