大学紹介

ABOUT TAISHO

最新ニュース

『学生等の学びを継続するための緊急給付金』【募集】について

新型コロナウイルス感染症拡大による影響で、世帯収入・アルバイト収入の大幅な減少により、学生生活にも経済的な影響が顕著となっている状況の中で、大学等での修学の継続が困難になっている学生等が修学をあきらめることがないよう、現金を支給する事業が昨年度に引き続き実施されることとなりました。
希望する学生は、『学生等の学びを継続するための緊急給付金』申請の手引き(学生・生徒用)を確認のうえ、手続きしてください。特に4ページの5 支給対象者の要件(基準)を確認してください。
申込から支給完了までの流れは、大学へ申込→審査→給付金振込となります。
給付金は日本学生支援機構から振り込まれます。支給の決定については特に通知されません。口座への振り込みをもって、支給決定の通知に代えます。
●申込締切 : 1月12日(水) 当日消印有効  申請書類を郵送で提出してください。
※期限までに申請ができない場合には、事前に学生課gakusei@mail.tais.ac.jpまでご連絡ください。スマートフォンによる申請は受け付けておりません。

※提出先:
〒170-8470 東京都 豊島区 西巣鴨 3丁目 20番 1
大正大学 学生支援部 学生課 『学生等の学びを継続するための緊急給付金』担当 

※レターパック ライトを使用してお送りください。
※レターパック ライトの氏名記入欄に≪氏名・学籍番号≫を記入してください。
※レターパック ライトの品名に ≪緊急給付金関係書類在中≫と記入してください。

●申請書類
1.「学生等の学びを継続するための緊急給付金申請書」【様式1】(掲載はWord形式)
「学生等の学びを継続するための緊急給付金を受けるための要件に係る誓約書」【様式2】
3.その他、『学生等の学びを継続するための緊急給付金』申請の手引き 6ページに記載の必要書類。
(任意)と記載のある必要書類(仕送り額がわかる預金通帳等の写し、アルバイト先からの給与明細または振込口座預貯金通帳の写し等)についても審査上必要となりますので、要件①~⑤のうち、該当する必要書類は必ずご提出ください。

●支給金額 : 10万円

ご不明点・問い合わせは、学生課までメールgakusei@mail.tais.ac.jp にてお問い合わせください。なお、12月24日(木)~1月10日(月)の間にお送り頂いたメールはすべて1月11日(火)に返信いたします

【参考リンク】
文部科学省 : https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/mext_00002.html

 

GO TOP