大学紹介ABOUT TAISHO
CATEGORY
最新ニュース
【実施レポート】全教職員を対象に「令和6年度 認証評価/自己点検・評価に関する研修会・説明会」を開催しました
2025年4月22日
本学の全教職員を対象とした「令和6年度 認証評価/自己点検・評価に関する研修会・説明会」を、3月14日(金)に開催しました。
「認証評価」とは学校教育法に基づいて、国公私全ての大学・短期大学・高等専門学校に対して、文部科学大臣の認証を受けた評価機関による第三者評価を、定期的に受けることを義務付ける制度です。大学は、教育研究・組織運営及び施設設備の総合的な状況について、7年以内ごとにこの評価を受けることが義務付けられています。
本学は、令和9年度に第4期認証評価の受審を控えていることから「『認証評価/自己点検・評価』の意義・目的」および「学生参画による内部質保証の意義」について理解を深めることを目的に、今回の研修会を開催しました。
当日は、広島市立大学教育基盤センター講師の山咲博昭氏をお招きして『内部質保証について-認証評価、自己点検・評価とは-』をテーマに講演をいただきました。認証評価の法令上の意義や求められる背景、評価項目に加えて、他大学の内部質保証における学生参画型の取り組みについても、ご紹介いただきました。
オンライン・対面をあわせて183人の教職員が参加して、研修会終了後も活発な質疑応答が続き、大変有意義な時間となりました。
今回の講演を参考に建学の理念および運営ビジョンを踏まえた自己点検・評価、すなわち「TSRマネジメント体制」を今後も実質化していきます。
本学の自己点検・評価および内部質保証については、公式ウェブサイトをご覧ください。