大学紹介

ABOUT TAISHO

大学沿革

大正大学本尊:阿弥陀如来像 重要文化財

素直に自己の過失を懺悔すると共に、本来具有する仏性を開顕して人格の完成に猛然と精進することを望んでおります。少なくとも善を賛美する美しい心と、悪に近づかない猛き気を持ちたいと存じます。(初代学長澤柳政太郎)

大正大学のあゆみ
明治 18年(1885) 天台宗大学設立
20年(1887) 真言宗新義派大学林・宗教大学(浄土宗)設立
大正 3年(1914) 私立大学智山勧学院設立
8年(1919) 高楠、姉崎、前田、村上、沢柳の5博士、各宗管長に仏教連合大学の創設を提唱
11年(1922) 各宗幹部有志、各宗仏教連合大学の設立を提唱
14年(1925) 天台宗・真言宗豊山派・浄土宗がこれに賛同し、天台宗大学、豊山大学(新義派大学林改称)、宗教大学の学生を仏教連合大学(大正大学)に編入
15年(1926) 大学令による大正大学(文学部・予科・専門部)設立
初代学長に澤柳政太郎博士就任
昭和 2年(1927) 『大正大学学報』第一輯発行
(昭和28年『大正大学研究紀要』と改題)
4年(1929) 智山勧学院を智山専門学校に改称
18年(1943) 智山専門学校を大正大学に合併、第一回学徒出陣
23年(1948) 大正大学高等学校創立
24年(1949) 新学制による大正大学(仏教学部・文学部)設立
26年(1951) 大学院文学研究科修士課程(仏教学・宗教学・国文学)設置
31年(1956) 大学院文学研究科博士課程(仏教学・宗教学・国文学)設置
32年(1957) 綜合仏教研究所開設
38年(1963) カウンセリング研究所開設
43年(1968) 旧本館解体
(現在、車寄せ部分は明治村に移築)
51年(1976) 埼玉校地校舎取得
埼玉男子寮(道心寮)完成
53年(1978) 大学院修士課程・博士課程(史学)設置
54年(1979) 別科(仏教専修)設置
55年(1980) ハワイ大学(米国)と姉妹校関係締結
東国大学校(大韓民国)と姉妹校関係締結
56年(1981) 文学部(文学科国文学専攻、英語英文学専攻)設置
57年(1982) 文学部(社会福祉学科)設置
61年(1986) 河南大学(中国)と姉妹校関係締結
63年(1988) 仏教学部に仏教文化コース新設
平成 元年(1989) 日本語教員養成講座開設
2年(1990) 文学部(社会学科生涯教育コース・社会福祉学科福祉心理コース・文学科国文学専攻日本語コース)開設
5年(1993) 新教育課程開始
人間学部(仏教学科、人間福祉学科生涯教育専攻・社会福祉学専攻・臨床心理学専攻、社会学科)、文学部(国際文化学科、日本語・日本文学科、史学科)設置
大正大学高等学校廃止
7年(1995) 学生総合開発センター開設
ミュンヘン大学(ドイツ)と教育交流協定締結
9年(1997) 大学院文学研究科修士課程(比較文化専攻、社会福祉学専攻、臨床心理学専攻)開設
大学院昼夜開講制開始
国際センター開設
10年(1998) 北京大学・上海大学(中国)と交流協定締結
11年(1999) カフェテリア増築
大学院文学研究科修士課程(人間科学専攻)、大学院文学研究科博士課程(福祉・臨床心理学専攻、比較文化専攻)設置
全学部学科昼間主コース・夜間主コース開設(昼夜開講制)
12年(2000) 13号館(図書館)完成
社会学科を人間科学科に名称変更
13年(2001) 大学院仏教学研究科、人間学研究科設置
14年(2002) 新2号館研究棟完成
大正大学事業法人(株)ティー・マップ設立
15年(2003) 文学部改組(再編)
文学部(表現文化学科、歴史文化学科)設置
人間学部(仏教学科、人間科学科)の収容定員変更
17年(2005) 大学院 仏教学研究科博士前期課程(仏教学専攻)の収容定員変更
10号館(教室棟)完成
キャリアエデュケーションセンター(CEC)開設
ネクストコミュニティコース(NCC)開設
20年(2008) 人間学部(人間科学科人間科学専攻・教育人間学専攻)設置
新正門完成
21年(2009) 人間学部(アーバン福祉学科、臨床心理学科)設置
夜間主コースを廃止
22年(2010) 仏教学部、文学部(人文学科)、表現学部設置
歴史文化学科を歴史学科に名称変更
新7号館、新6号館(体育棟)完成
23年(2011) 人間学部(人間環境学科、教育人間学科)設置
人間学研究科(社会福祉学専攻、人間科学専攻、福祉・臨床心理学専攻)、文学研究科(国文学専攻、比較文化専攻)の収容定員変更
24年(2012) 人間学部(臨床心理学科)、文学部(歴史学科)、表現学部(表現文化学科)の収容定員変更
新3号館完成
25年(2013) 文学部(人文学科)の収容定員変更
アーバン福祉学科を社会福祉学科に名称変更
新5号館、新11号館、南三陸研修センター宿泊棟・研修棟完成
TSRマネジメント教育研究機構開設
26年(2014) 人間学部(人間科学科)の収容定員変更
仏教学研究科(仏教学専攻)、人間学研究科(社会福祉学専攻、人間科学専攻)、文学研究科(宗教学専攻、史学専攻、国文学専攻、比較文化専攻)の収容定員変更
地域構想研究所、教育開発推進センター、総合IR室開設
鴨台花壇カフェオープン
27年(2015) 文学部(日本文学科)設置
IR・EMセンター開設
28年(2016) 地域創生学部(地域創生学科)、心理社会学部(人間科学科、臨床心理学科)設置
15号館、南三陸研修センター第2宿泊棟完成
29年(2017) 教職支援センター
エンロールメント・マネジメント研究所開設
30年(2018) 時宗が運営に参画
令和 元年(2019) 総合学修支援機構DAC開設
2年(2020) 人間学部(教育人間学科、社会福祉学科、人間環境学科)を改組し、社会共生学部(公共政策学科、社会福祉学科)を設置
文学部(人文学科)、表現学部(表現文化学科)収容定員変更
新8号館完成
魅力化MIGs推進機構開設
5年(2023) 教学マネジメント推進機構、リレーションシップ・マネジメント推進機構、学生生活支援機構、宗教教育・仏教文化振興機構を開設
6年(2024) 社会共生学部(公共政策学科、社会福祉学科)、心理社会学部(人間科学科、臨床心理学科)を改組し、地域創生学部公共政策学科、人間学部(人間科学科、社会福祉学科)、臨床心理学部(臨床心理学科)を設置
表現学部メディア表現学科を設置
GO TOP