学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

宗教学専攻

【宗教学専攻】南方熊楠生誕150周年記念シンポジウムに参加しました

 2017610日に本学において「南方熊楠と熊野の自然―伝説からエコロジストとしての実像へ―」と題して、南方熊楠の生誕150周年を記念するシンポジウムが開催されました。

 1部では植物学者の岩槻邦男先生が「ナチュラルヒストリーの視点でみる南方熊楠」というテーマで、ノン・プロフェッショナル・ナチュラリスト、神社合祀反対運動者、自然保護の先駆者としての南方熊楠について、基調講演をされました。

 2部では「南方熊楠と世界遺産 熊野の自然」というテーマでパネルディスカッションが行われ、本学教授の寺田喜朗先生が登壇されました。寺田先生は、ご自身の出身地である屋久島の自然保護運動に触れながら、畔上直樹先生(上越教育大学)の研究を紹介するかたちで、大山神社の合祀に抵抗した南方熊楠とその従弟である古田幸吉の交流と軋轢についてコメントをされました。

 シンポジウム終了後には懇親会が開催され、田辺市長の真砂充敏氏をはじめ多くの方々が親交を深めました。

 奇しくも、私が研究テーマとしている合気道開祖・植芝盛平は南方熊楠が住んでいた田辺の出身であり、懇親会では真砂市長をはじめ多くの方から植芝についての有益な知見を教えていただくことができました。この経験を活かして自分の研究を深めていけるよう努力したいと思います。

(文責・下垣良太)

GO TOP