大学紹介

ABOUT TAISHO

最新ニュース

【イベント報告】情報科学部(仮称) 特別イベント『大正デジタル未来ラボ』(第2回)を開催しました

2025年2月21日

2026年4月に設置構想中の情報科学部(仮称)の特別イベント『大正デジタル未来ラボ』(第2回)を2月16日(日)に開催しました。

このイベントは、ソフトバンク株式会社、TOPPANホールディングス株式会社、株式会社DiO、静岡県藤枝市の協力のもと実現したもので、1月26日(日)開催の第1回に続いて、今回も各企業とのコラボコンテンツを展開しました。学科ワークショップのほか、新たなゲストを迎えたインフルエンサーによるTikTokライブ配信や、保護者向けのトークイベントも行いました。
参加いただいた高校生や保護者の皆様からは「体験型でとても分かりやすかった」「デジタルの活用法について意見交換でき、とても良い体験だった」などの声が寄せられました。

次回は322日(土)開催のオープンキャンパスにおいて、情報科学部(仮称)の学びを体験いただけます。ドローンプログラミングや、3Dスキャンを使用した3次元モデル作成を体験できるワークショップを開催予定です。最新情報は「受験生応援サイト ココカラ」をご確認ください。

■実施概要
日時:216日(日)10:30-15:30
場所:3号館B13
内容:全体ガイダンス(情報科学部 概要説明)
   ②学科ワークショップ(グリーンデジタル情報学科・デジタル文化財情報学科)
   協力企業+自治体ワークショップ(SoftBank+藤枝市、TOPPANDiO
   ④保護者向けトークイベント(子育てアドバイザー・みか穂氏+海老原嗣生招聘教授/夏山直道教授) 
   ⑤インフルエンサー(あきとんとん氏+秋山みづき氏+野々山ひなた氏)による TikTok リアルタイム配信   
   ⑥SHODAI学びのコミュニティ説明 
 

全体ガイダンスで情報科学部の理解を深めてからワークショップへ


鴨台さざえ堂デジタル探検隊(DiOブース)


保護者向けトークイベント(テーマ「これから10年で社会はどう変わるか」)


学長とゲストの方のコラボトークは公式TikTok(@taisho_100)でも生配信しました

GO TOP