学部・大学院

「学び」と「実践」を通じた人材育成

教員プロフィール

長澤 昌幸 ナガサワ マサユキ
仏教学部 仏教学科
准教授

絵巻物や文献に書かれている現地に足を運び空気感や雰囲気からも感じ取ること。それは、「本物」をこの目で見て肌で感じる価値が、あなたの今後の人生を豊かにします。その感性に訴える「何か」を解き明かすためには、自分で集めた情報を軸にフィールドワークなどで実証的に考察する力を養うことをめざします。大学4年間、社会へ踏み出す有意義な時間にしましょう。

大学院担当 仏教学専攻
学位 博士(仏教学)
専門 時宗学
専門に関する簡単な説明 教学の根本となる著作のない一遍を宗祖とする時宗の教学がどのように展開したのか。また、時宗教学の源流となる浄土仏教、特に西山義との関連性について研究しています。
オフィスアワー 火曜日4限、木曜日4限
研究分野 歴史 仏教
出身地 山形県東置賜郡川西町
出身高校 米沢中央高校
出身大学 大正大学人間学部仏教学科
出身大学院 大正大学大学院 文学研究科
座右の銘 何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く
趣味 ガーデニング
社会活動 滋賀県大津市長安寺住職
教員データベースURL https://researchmap.jp/read0140982
GO TOP